我が家の資産形成。三大支出への備え

 

この1年半、コロナ渦の影響もあり我が家の収支改善に取り組んできました

f:id:team-A:20210908132425j:plain 

YouTubeや書籍等で情報収集し、色々と実践したのですが、特に効果があったのは以下の7つです。

 

格安シムへの変更+②楽天経済圏への移行

1万×12カ月  =   12万

不必要なサブスク解約

2000×12カ月  =  2.4万

浪費の徹底カット

1万×12カ月   =  12万

ふるさと納税実施+②楽天経済圏への移行

年間2万5000  =   2.5万

株式投資

iDeCo・積立NISAの実施

不動産投資

月2万のキャッシュフロー

 

詳細は割愛しますが、①~⑤だけで年間約29万の節約です。

恐ろしい・・・

なぜもっと早くやらなかったんだと後悔しています。

さらに⑥株式投資と⑦不動産投資の利益を合わせると軽く60万!?を超えます

ですが、株式は去年の相場が良かっただけだし、不動産は売却するまで黒字か赤字分からないので考えないようにしています。

 

ちなみに、これは私だけの実践結果です。

ターちゃん(母ちゃん)も実践してくれるとありがたいのですが・・・

私の見立てだと軽く年間15万は節約できます。

 

ある意味、これはターちゃんに向けた記事です 笑

 

さて、ここからが本題です。

節約・節税して積立NISA・iDeCo・不動産をやるのは良いのですが、今一出口が決まっておりません。

子供の教育費・老後にいくら必要なのか。マイホームの予算はいくらなのか・・・

 

と、いう事で、知り合いのFP(ファイナンシャルプランナー)と相談してきました。

そこに自分の考えを掛け合わせ、現時点の考えをアウトプットしたいと思います。

 

まず、頭を悩ませる3大支出の内訳ですが(※FP試算)

 

・教育費子供3人(現在1人):約4500万

・老後資金(65歳~介護費込み):約2500万

・マイホーム2世帯:約6000万(内1000万は親からの援助)

 

です。

あれ?キャパ超えてない?

トータル1億3§ΨΦ☆もごもご・・・

何回見てもパンチのある数字です

 

大丈夫、FPさんとのシミュレーションではうまく行ったので1個づつ検討していきます

教育費子供3人(現在1人):約4500万

f:id:team-A:20210908132501j:plain

まずは教育費

現在2歳のおチビちゃんがいますが、将来的には3人欲しい!!

ということで3人で試算して貰いました

 

まず

1人のおチビちゃんに掛かる費用の内訳が

 

・保育園~高校:609万

すべて公立、習い事込み

 

・大学:848万

県外私立理系・生活費等の仕送り込み

(高めに設定しました)

 

計:1457万

 

これが3おチビちゃんなので

1457万 × 3おチビ = 4371万

 

さすがにこれはシンドイ・・・

大学費ハンパね~💦

 

大学費だけみると

848万 × 3おチビ = 2544万

 

FPさんの見立てでは大学費をどうにかすればイケるとの事なので

大学費を検討してみました。

 

・・・そうだ!!人生経験も勉強の一つだ

おチビちゃん達にはバイトをして貰おう

 

・・・それに、奨学金を活用する事で、本人に自覚が芽生えしっかりと勉学に励む事だろう!!

 

という事で、おチビちゃん達には月々

・バイト3万

奨学金3万     

を負担してもらう事で

 

月6万 × 12カ月 × 4年 × 3おチビ = 864万

の大幅カットに成功!!

 

という事は、3おチビ大学費

2544万 - 864万 = 1680

 

となります

これならイケそうだ

 

1おチビにつき

1680万 ÷ 3おチビ = 560万

 

が必要となります。

560万を工面するために

 

現在2歳の娘は16年後大学生なので 

月2万 年利5% 16年間 

で運用すると586万円 となります

 

残り2おチビ1120万を工面するために

最短で考え、来年双子が産まれたとしても現時点から19年の猶予があるので

月3万 年利5% 19年間  

で運用すると1138万 となります

 

※保守的にみて年利5%で計算しています

 

月々5万の積立が必要ですが、積立NISAで運用しようと考えています

もちろん、5万も積立できていません(やばす💦)

 

 

老後資金(65歳~介護費込み):約2500万

f:id:team-A:20210908132524j:plain

なんか教育資金で数千万のお金の事を考えたからかなりの疲労

 

気を取り直してお次は老後資金

FPさん曰く

ターちゃんは60歳で退職

私は退職後、再任用して63歳まで働く前提で

65歳の時点で2500万あればOKとの事

(私も60歳で退職したい・・・)

 

2500万の内訳には、老後の介護費老人ホーム費用も含まれるそうなので頑張って貯めたい所であります。

 

老後2500万円貯めるには

月4万 年利5% 27年 

で運用して2732万

税引きを考えるこの金額が妥当かな?

 

運用には、iDeCo積立NISAを考えていますが

はい、完全に足りていません💦

 

マイホーム2世帯:約6000万(内1000万は親からの援助)

f:id:team-A:20210908132550j:plain

続いて夢のマイホーム

今までの教育資金老後資金マイホームを建てる前提での話だったので、最悪マイホームを諦めれば事足ります(もちろん諦めませんが)。

 

マイホームの条件は

 

・ターちゃんの親と2世帯

・40歳までにローンを組む(FPさん試算)

・予算は6000万。内1000万は親の補助を受ける(FPさん試算)

・庭でBBQができる

・バスケットリングを設置する

 

です

 

FPさん曰く

40年ローン 金利1% 5000万 月々支払い12.6万

であればイケるとの事

 

ふむふむこれで夢のマイホームが・・・

 

・・・甘かった!!

激アマでした

 

沖縄の地価は年々上昇しています。

加えて最近は建築単価も高騰中です

 

バスケットリング付きの二世帯の建物・・・

 

とてもじゃないけど予算内におさまりません

 

諦めるか・・・

いや、諦めません

切り札の不動産投資で不足分を補います

現在、新築1ルームマンション2室所有

数年後売却した時の利益住宅購入資金に加える事で夢を実現します

 

少しギャンブル的な感じになりましたが、僅かだけどキャッシュフローも出ており、現時点でマンション売却してもプラスなので

可能性は低くないと考えています。

 

まとめ

f:id:team-A:20210908132610j:plain

教育資金(おチビちゃん3名分の大学費):1680万

積立NISA 月々5万円 

 

老後資金(65歳時点):2500万

積立NISA 月々1.6万

iDeCo  月々2.4万

 

 

マイホーム資金:6000万+α

1000万は親からの援助

+α部分を不動産投資で賄う

 

はい!!

現時点で教育費老後資金足りていません

今年中にターちゃん枠の積立NISAiDeCoを始めればなんとかなります

 

マイホーム不確定要素が大きいのでもう少しどうにかしないといけないですね

 

 

 

 

 

指しゃぶりは愛情不足なんかじゃない!

f:id:team-A:20210612225249j:image

指しゃぶりってそんなにいけないのでしょうか。。

我が子、生まれた時から指しゃぶりしてます。写真にバッチリ映っています。

 

1歳10ヶ月の今も、ガンガンやってます。

んーーー。。

指しゃぶり、ダメなのでしょうか。。

さっきネットで、「仕事ばかりで、かまいきれず、気づいたら次女が指しゃぶりするようになっていて、そんな姿を見て毎回ごめんなさいと思ってます」的な内容のものを目にしました。

ほう。。

指しゃぶり=ほったらかし=愛情不足とな。

f:id:team-A:20210612225425j:image

我が家。。。

これ以上、愛情、どうやって注ぐの??

ってくらい可愛がってます。

私史上最高に溺愛してます。

構ってます。

これ以上愛せ?構え?

どうやって?

教えてくれーーー( ;  ; )

 

指しゃぶり、衛生的には気になるので辞めさせたいし、歯並びも気になるので辞めさせたいです。

でも100%、自信をもって愛情不足ではないと断言できます!

 

指しゃぶりっ子のママ達、反論したくなりませんかー?私だけですか?笑

 

 

我が子は天才

f:id:team-A:20210519215757j:image

咳の具合を診てもらうため病院へ。

ついでに、耳と目を掻きむしってしまって傷ができていることを相談。

耳と目、両方塗れるような軟膏があれば欲しいと尋ねてみたのですが、お医者さんからは、別々の軟膏を処方するよ、との事。

 

我が子、泣かずに無事受診を終えると看護師さん達に「泣かないでえらいねー」と褒められご満悦。

会計時に「お母さんにぎゅーしてて」というと私の脚にギューっとしがみつきながら会計を待ってくれます。

それをみて、看護師さん達に「かわいー」と言われ、我が子、ご満悦。

帰る時には、「バイバイ」と1人1人にお手振りをし、確実にファンを増やすことに成功。

 

f:id:team-A:20210520225620j:image

その足で薬局へ。

お薬をもらう時は抱っこで一緒に説明を聞いていた我が子。「こっちが目に塗る薬で、こっちが耳に塗る薬です」と薬剤師さんから説明を受け、我が子も一応「うん、うん」と頷いておりました笑

薬局帰りに、お薬を自分が持ちたいと騒ぎ。

仕方がないので1つ、袋を渡すと立ち止まって袋を覗き込み、入っている軟膏のチューブを指差し、「みみ」ですって!!

天才!!

そう、目ではなく耳の薬!!!

他にも飲み薬ももらっていたのに、自分の手にしているチューブが耳の軟膏だと理解している!!!

「よく聞いてる、すごーい!」思わず大きな声で褒めました(´∀`)

 

すると10メートル歩くごとに、薬袋を除き込み「みみ」と教えてくれましたー笑

 

我が子はかわいい天才だ!

お弁当会

本日、お弁当会でした!

5時に起きてお弁当作りを開始したのですが。。。

ガビーーン。

子供も一緒に起きてしまいました(T . T)

 

これはピンチです。

とりあえず、もう一度寝ないか寝かしつけてみたけれど、全然寝ず。。。

元気いっぱい寝室を駆け回ります。

 

あきらめてリビングへ移動させ、ペンを持たせて紙に落書きを勧めてみます。

すぐ飽きてしまうので、音のなる絵本やらテレビやらで紛らわせ、なんとかお弁当を作ることができました。

 

本日のお弁当

変わり映えのメニューですが!

わかめご飯おにぎり

にんじんと大根のしらす炒め

ブロッコリー&かぼちゃ

ナゲット

 

f:id:team-A:20210519075513j:image

 

好きなメニューなので間違いなく完食するだろう!と思っていたのですが。。。

おにぎり1つ残して帰ってきました>_<

かなぴぃぃぃぃ。

 

 

お題「昨日食べたもの」

お題「好きなシリーズもの」

お題「手作りしました」

 

落書き

最近、描くことにハマっている我が子。

私が料理など相手ができない状況の時に

「まい、かきたい」(まる書きたい)

と、訴えてきます。

力を入れなくてもかける油性ペンがお気に入りなのですが。。。

 

少し目を離した隙に

はい、床に落書き〜( ;  ; )

賃貸アパート暮らしの我が家。幸いジョイントマットを敷いているのでセーフですが、埃か落書きかわからなく部屋がめっちゃ汚く見えるのが非常に悔しい。

 

そして、お気に入りのぬいぐるみに落書き(TT)

可哀想に。。(洗っても落ちず)

 

そしてバンボに落書き。。。

これは意外と芸術的??笑

f:id:team-A:20210517221230j:image

 

初めは弱々しい線しか描けなかったのですが、ちゃんとしっかりとした歪なマルが描けるようになり、成長を感じます。

 

 

 

 

沖縄の海で子連れ潮干狩り(泡瀬干潟)

コロナ禍でも安心して遊べるイベント潮干狩り!
十分過ぎるディスタンスと良好(無限?)換気!
そして何より楽しい!!

という事で
パパ(私)
たーちゃん(母ちゃん)
娘ちゃん(1歳8ヶ月)
の家族3人で行ってきました!


「そして何より楽しい!!」
と言ったものの、私達は全員初心者!
沖縄に潮干狩りスポットがある事も知らなかった

友人に教えて貰い行ってきました!
スポットはこちら↓↓
泡瀬干潟
maps.app.goo.gl


結果から言うと、大人も子供も大満足、楽しいかった!

・・・いや、楽しかっただろう


と言うのも、泡瀬干潟につくやいなや、娘ちゃんがゲ○!!
車酔いかな?と思いつつも警戒しながら潮干狩り開始!
するとすぐに小雨が!!

通り雨である事を祈りつつ潮干狩り再開!

すると
ゲ○を乗り越えてテンションが上がってきた娘ちゃん
ハシャギ過ぎて転んで水浸し!

ゲ○→小雨→水浸し
の3コンボで試合終了!勝負あり
風邪を引くといけないのですぐ様撤収!

人生初の潮干狩りは開始わずか15分程で幕を閉じました

滞在時間は短いものの、楽しい!またやりたい!
と思えるコロナ禍でもできる遊びだと思います

1度、道具を揃えて要領を得ると
次からは気軽に行けると思います

想い出の日記も兼ねて要領をまとめましたので良ければ参考にして下さい

泡瀬干潟到着!!

f:id:team-A:20210425212007j:plain

泡瀬干潟到着!この時はまだ晴れてました

週末で人も多かったのですが、めちゃくちゃ広くて気になりません
遊べる時間帯は干潮の前後1時間(トータル2時間)

遊ぶ時間帯が干潮時間に左右されるのがネックだなーと思います
個人的には週末で涼しい午前中に行きたいです。

なので
干潮時間は数週間前から要チェックです(*^^*)

干潮の時間帯は
「泡瀬 干満」でググれば沢山でてきますが
私は見やすいこのサイトを活用しています↓

sio.mieyell.jp

干潮時間だけじゃなく、大潮・小潮かどうかもポイントです

大潮であれば、干潮時に干潟が広くなり十分なディスタンスも取れるし
遠くまで潮干狩りのポイントを探せます(*^^*)

潮干狩り開始!!

f:id:team-A:20210425212129j:plain
人生初の潮干狩り
やっているうちに目が慣れてきて、砂に空いた小さな空気口を次々発見!
アサリの触手??らしき物も発見し
みんなで掘りまくり!!

娘ちゃんは砂遊び感覚でキャッキャッ!
私はサバイバル感覚でワクワク
たーちゃん(母ちゃん)は今夜のおかずにとウキウキ

三者三様で楽しめました

ちなみに
前日にググッて、準備した道具はこちら
↓↓

必須道具

・熊手
これが無いと砂を掘り起こせません
・砂場セット(子供用)
子供にと用意したけど、娘ちゃんは大人用を
使い、子供用はたーちゃん(母ちゃん)が使いました 笑
・ザル
適当に砂をすくって入れて海水で洗うと簡単に獲物が取れます
・網
獲物を入れる網
・クーラーボックス(保冷剤)
鮮度を保ちながら獲物を持って帰ります
・新聞(キッチンペーパー)
海水で濡らした新聞で獲物を包んで持ち帰ります

あれば便利道具

・ペットボトル
調理する時に砂抜き用として海水を入れて持ち帰る用。食塩水で代用できます
・ビニール袋
あれば何かと便利。娘ちゃんのゲ○した時に大活躍しました

次回検討資機材

・キャンプ用イス
干潟にイスを設置して休憩したりもできます
・お着替え多数
何回ゲ○しても転んで水浸しになっても大丈夫

お昼はお弁当

f:id:team-A:20210425212246j:plain
開始15分で水浸しになった娘ちゃんを着替えさせ
お昼は海をバックにお弁当
テンションMAX娘ちゃんはお弁当ぺろり(*^^*)

戦果

f:id:team-A:20210425212438j:plain
滞在時間は短いもののしっかり獲物をゲット!

貝(小)×2
エビ

をゲットしました
エビはかなり嬉しい!!

実食

f:id:team-A:20210425212532j:plain
エビを油で炒め、塩コショウを振りかけ頂きます!!

しょっぱっ!!

塩コショウは要らなかったですね



その日の夜・・・

娘ちゃんの様態が急変
なんと、38度オーバーの熱が・・・
ゲ○→小雨→水浸し
の3コンボがいけなかったね
ゴメンよ娘ちゃん

気を取り直してまた後日リベンジしたいなぁと思いました(*^^*)


お題「気分転換」
お題「ささやかな幸せ」

赤ちゃんを背中トントンで寝かせるには?

ほんとに効いた?!

寝かしつけ術(我が子篇)
f:id:team-A:20210501205942j:plain
 

我が子(一歳7ヶ月)が抱っこでの寝かしつけを卒業するにあたり効果的だった方法をランキングにしてみました。

現在、寝かしつけに要する時間、平均30分程度。たまに5分で寝てくれたり、1時間近くかかったりもします。

 

1位 生活リズムを整える

新生児の頃は朝も夜もないので、あまり気にしてなかったのですが、生後3ヶ月あたりから寝てくれないのが辛過ぎて、毎日同じ時間に授乳(ミルク)、睡眠を取らせるようにしました。

離乳食が始まる生後5ヶ月あたりからは

18時離乳食→お風呂→ミルク(おっぱい)→絵本→寝る

というリズムをつくりました。

今でこそ寝かしつけに時間を要しますが、月齢が低い頃はお風呂後のおっぱいでコテっと19時30分までには寝ていました。

卒乳後はミルク後に絵本を読んでいます。

疲れていない日や興奮している日はこの絵本時間が長くなります。

 

2位 添い寝

これは、仕方ないですよね、って思ってます。

本格的なネントレ?ってやつは寝入りも1人で寝かせるようなのですが、赤ちゃんを1人で寝付かせる気はなく。。隣で寝ています。

しばしば寝落ちし、ダルダルな感じで後片付けしています笑

 

3位 部屋を真っ暗にする

これはずっと生まれた時から電気を暗くする程度のことはやってました。

でも、明け方四時頃に起きることが続き、どうにかならないものかと。。

そこでカーテンを遮光一級のものに替え、100均で園芸用の黒いシートを購入し、一切の光漏れを遮りした。

暗闇に目が慣れることもない程真っ暗闇にする。朝だなんてわからないくらいに本気の真っ暗にします。

すると、起こすまで寝るようになってくれました!!

お昼寝時も真っ暗にすると寝付きが早く、起こすまで寝てくれます。

ただ、お出かけの時など暗くする環境にできない時にお昼寝できず、可哀想なのですが。。。

ちなみに月齢が低い頃は、昼寝の時間には家に帰るようにし、リズムをしっかりつくるようにしていました。

 

4位 ホワイトノイズや寝かしつけ用音楽

ホワイトノイズとは、上空を飛ぶの飛行機内の音だそうで、お母さんのお腹の音と似ていて赤ちゃんが落ち着くのだそう。

全く寝てくれなくなった4ヶ月頃にホワイトノイズマシンをメルカリで購入し、愛用していました。

成長期で不安定になる睡眠が、3位までの寝かしつけ方法と組み合わせて安定した気がしました。

これは、親がイライラしない効果もあるかな、と思います。今では無くても寝かしつけ時間は変わらないかもしれませんが、寝かしつけアプリを使用しています。

聞き入っているうちに私も寝てしまいます。


睡眠 快眠 安眠 快眠グッズ 安眠グッズ 睡眠グッズ 改善 グッズ 安眠対策用品 不眠 睡眠改善 集中力アップ 受験勉強 ホワイトノイズ ホワイトノイズマシン 騒音 雑音 防音 遮音 耳鳴り うるさい プレゼント ギフト テレワーク 在宅ワーク レクトロファンマイクロ2
5位 入眠アイテム導入

我が子のアイテムは、100均で500円で売っていたウサギのぬいぐるみです。肌触りがいいのと、汚くなったら買い替えやすいよう購入しました。とても気に入っていて、ないと落ち着かないようです。

寝るときだけでなく、家の中にいる時はいつも引き連れているので、入眠アイテムに特化しているわけでは無いのでランキングは低いですが、ある時とない時(洗濯中)の寝かしつけに要する時間に差があるなーと思います。

 

番外編 おくるみ

f:id:team-A:20210503220720j:plain

我が子、新生児期にモロー反射があり(急にビクッとなり脚を突っ張る)そのせいで起きることが多く困っていました。(3ヶ月頃まであり神経系の病気が気になるくらい)

二つ上に姉がいるのですが、甥っ子もモロー反射がひどく、おくるみでお雛巻きをし、新生児期を乗り越えたとのこと。(おくるみでお腹の中と同じ環境を創る)


大人では考えられないくらい窮屈そうなので、初めは抵抗ありましたが。。。
夜寝る時、お昼寝の時、お雛巻をするのとしないのでは起きる間隔に雲泥の差が!
モロー反射がある頃はお雛巻き様々でした。

 

寝不足が続くとメンタルやられますよね。

一定期間とわかっていれば頑張れるかもしれませんが、赤ちゃんの寝かしつけは果てしなく、いつまで続くかもわからない。

ましてや新生児期はお出かけもできず、ママ達は孤独になりやすく、気持ちも不安定。

少しでも長い睡眠を確保するため我が子にあった寝かしつけスタイルを1秒でも早く見つけたいものですよねー。

私はネット検索、寝かしつけに関する本を読み色々試した結果、結局、上のような王道ランキングになりました( ・∇・)


お題「便利家電」

お題「これ買いました」