生後4ヶ月、寝ないって知ってましたか?

f:id:team-A:20210416221950j:image

今は成長し、夜間よく寝てくれるようになった我が子ですが、新生児期、4、5ヶ月の頃、なかなか寝てくれず、私、日々発狂していました。

 

出産後、3時間起き授乳のために夜中もアラームかけて授乳。不眠不休で乳を出していました。出産祝いにかけつけてくれた先輩方は皆、「最初の1ヶ月が1番きついよ」と言っていたので、私は1ヶ月乗り越えたら眠れる日がくる、そう思い込んでいました。

 

我が子の寝ない問題は生後2週間過ぎたあたりから見え隠れ。

その頃は沐浴を14時頃に入れていて、その後2、3時間は寝ることが多かったので、私もその時に昼寝をしていたのですが、ある日突然1時間も昼寝をしなくなりました。

沐浴後の昼寝をあてにして頑張ってたので、現実を諦められず、携帯で波の音を聴かせたりオルゴールの子守り歌を聴かせたり。。

一度や二度は効果あったかな?

なんてこともありましたが、特効薬にはならず。

f:id:team-A:20210416222333j:image

試行錯誤している間に1ヶ月がすぎ、さぁ、楽になるぞ!そう希望に胸を膨らませていました。

がしかし、現実は背中スイッチが敏感になり常に抱っこで腕パンパン、座ると泣くので立ったままユラユラ、寝かしつけはアパートの短い廊下をひたすら歩く日々。

良く寝たり寝なかったりを繰り返す。

生後1ヶ月、ぜんぜん楽にならなーい。

聞いてた話とちがーーーう(TT)

 

そこで出てきた「3ヶ月過ぎたらだいぶ楽になるよ説」

よし、3ヶ月な、3ヶ月乗り越えれば寝れる!

その頃になると我が子は、比較的、午前睡はすんなり寝るようになったのですが、午後睡が難しい。楽になりたくてトントンでの寝かしつけに挑戦するも泣かせ過ぎて断念。。

そして、ネット情報で、3時間おき授乳は産院退院後は夜中はしなくても良い、と。

なにー!!助産師さん、退院時に教えてくれよー´д` ;むしろそのリズムで夜中起きるようになっている気がするー( ;  ; )

そこで、部屋を真っ暗にする作戦を取り入れ(カーテンを遮光1級に買い替え、百均の農業用黒いビニールシートで光漏れを防ぐ)夜寝る時間が長くなってきていました。

 

我が子が3ヶ月、確かにすこーしは、楽になった?気がする。

私が育児に慣れたのか?

f:id:team-A:20210416223335j:image

 

そして迎えた4ヶ月、我が子は急にまた寝なくなります。3ヶ月頑張ることを目標にしていた私は寝れない現実にメンタルやられました。

寝かしつけに1時間、昼寝30分。

再入眠して欲しくてまた寝かしつけ。

一日中寝かしつけしてた気がします。

 

ネット情報では急激に成長する時に(歯が生えてくるなど)何をやっても寝なくなる時期があり、寝ない状況が1週間続く子もいれば、1ヶ月以上続く子もいる。と。。

我が子も歯が生え始める前くらいから、昼寝をしないに加え、夜中2時から2時間覚醒したり、明け方4時に起きたりを繰り返し。

1ヶ月以上この状態が続きました。

もー毎日白眼です。

 

助けを求めてベビーマッサージを習いに行きましたが効果はみられず。。

このままではキツすぎるとネットを読み漁り、メルカリでホワイトノイズマシンを購入。

はい、これ、ウチの子には結構ヒットしました!30分しか寝なかった我が子が、ホワイトノイズを昼寝の間ずっと聴かせて続けて長いときは3時間眠れるように。

試行錯誤している間に、寝ない時期が過ぎ去ったのかもしれないが。。

 

6ヶ月になると、寝なかったのが嘘だったかのようにホワイトノイズなしでも昼寝を2時間半程度してくれるようになりました。

でも安定して朝まで寝てくれるようになったのは、つい最近です。

 

一歳半になった今は、ねんねのアプリで入眠を誘う音を聴かせながら、寝る前の絵本読み聞かせをし、真っ暗な部屋で添い寝スタイルで寝かしつけをしています。

 

今、振り返ると、新生児の時が1番寝れずに辛かったですが、4、5ヶ月の頃は、寝れるようになると期待していただけに、乗り換えるのがとてもしんどかったです。

なので、私は、初めての赤ちゃんで新生児を育ててる人には、「3ヶ月過ぎたら楽になるよ」なんてことは言わないようにしています。

 

何をしても寝ない時期の寝かしつけに1番効果的だったのは、諦めることにだったと思います。寝ない時は寝ないです。。。

 

 

お題「便利家電」

お題「これ買いました」