お弁当会

今週のお題「お弁当」

 

1ヶ月に一度、我が子か通う保育園ではお弁当会があります。

f:id:team-A:20210421222537j:image

 

先日、そのお弁当会。

朝5時に起きてこしらえましたー。

メニューは、

ひじきご飯おにぎり(かーちゃん作)

ブロッコリー(冷凍チン)

人参おかか和え(パパ作、前日夕飯)

ハンバーグ(パパ作、前日夕飯)

でーす↓↓

team-a.hatenablog.com

 

前回は、おにぎりの量が多く、少し残して帰ってきたな。。

 

今回はー

弁当箱を開けてみるとーー

完食してましたわ(*´꒳`*)

 

嬉しい(=´∀`)人(´∀`=)

 

 

 

お題「手作りしました」

生後4ヶ月、寝ないって知ってましたか?

f:id:team-A:20210416221950j:image

今は成長し、夜間よく寝てくれるようになった我が子ですが、新生児期、4、5ヶ月の頃、なかなか寝てくれず、私、日々発狂していました。

 

出産後、3時間起き授乳のために夜中もアラームかけて授乳。不眠不休で乳を出していました。出産祝いにかけつけてくれた先輩方は皆、「最初の1ヶ月が1番きついよ」と言っていたので、私は1ヶ月乗り越えたら眠れる日がくる、そう思い込んでいました。

 

我が子の寝ない問題は生後2週間過ぎたあたりから見え隠れ。

その頃は沐浴を14時頃に入れていて、その後2、3時間は寝ることが多かったので、私もその時に昼寝をしていたのですが、ある日突然1時間も昼寝をしなくなりました。

沐浴後の昼寝をあてにして頑張ってたので、現実を諦められず、携帯で波の音を聴かせたりオルゴールの子守り歌を聴かせたり。。

一度や二度は効果あったかな?

なんてこともありましたが、特効薬にはならず。

f:id:team-A:20210416222333j:image

試行錯誤している間に1ヶ月がすぎ、さぁ、楽になるぞ!そう希望に胸を膨らませていました。

がしかし、現実は背中スイッチが敏感になり常に抱っこで腕パンパン、座ると泣くので立ったままユラユラ、寝かしつけはアパートの短い廊下をひたすら歩く日々。

良く寝たり寝なかったりを繰り返す。

生後1ヶ月、ぜんぜん楽にならなーい。

聞いてた話とちがーーーう(TT)

 

そこで出てきた「3ヶ月過ぎたらだいぶ楽になるよ説」

よし、3ヶ月な、3ヶ月乗り越えれば寝れる!

その頃になると我が子は、比較的、午前睡はすんなり寝るようになったのですが、午後睡が難しい。楽になりたくてトントンでの寝かしつけに挑戦するも泣かせ過ぎて断念。。

そして、ネット情報で、3時間おき授乳は産院退院後は夜中はしなくても良い、と。

なにー!!助産師さん、退院時に教えてくれよー´д` ;むしろそのリズムで夜中起きるようになっている気がするー( ;  ; )

そこで、部屋を真っ暗にする作戦を取り入れ(カーテンを遮光1級に買い替え、百均の農業用黒いビニールシートで光漏れを防ぐ)夜寝る時間が長くなってきていました。

 

我が子が3ヶ月、確かにすこーしは、楽になった?気がする。

私が育児に慣れたのか?

f:id:team-A:20210416223335j:image

 

そして迎えた4ヶ月、我が子は急にまた寝なくなります。3ヶ月頑張ることを目標にしていた私は寝れない現実にメンタルやられました。

寝かしつけに1時間、昼寝30分。

再入眠して欲しくてまた寝かしつけ。

一日中寝かしつけしてた気がします。

 

ネット情報では急激に成長する時に(歯が生えてくるなど)何をやっても寝なくなる時期があり、寝ない状況が1週間続く子もいれば、1ヶ月以上続く子もいる。と。。

我が子も歯が生え始める前くらいから、昼寝をしないに加え、夜中2時から2時間覚醒したり、明け方4時に起きたりを繰り返し。

1ヶ月以上この状態が続きました。

もー毎日白眼です。

 

助けを求めてベビーマッサージを習いに行きましたが効果はみられず。。

このままではキツすぎるとネットを読み漁り、メルカリでホワイトノイズマシンを購入。

はい、これ、ウチの子には結構ヒットしました!30分しか寝なかった我が子が、ホワイトノイズを昼寝の間ずっと聴かせて続けて長いときは3時間眠れるように。

試行錯誤している間に、寝ない時期が過ぎ去ったのかもしれないが。。

 

6ヶ月になると、寝なかったのが嘘だったかのようにホワイトノイズなしでも昼寝を2時間半程度してくれるようになりました。

でも安定して朝まで寝てくれるようになったのは、つい最近です。

 

一歳半になった今は、ねんねのアプリで入眠を誘う音を聴かせながら、寝る前の絵本読み聞かせをし、真っ暗な部屋で添い寝スタイルで寝かしつけをしています。

 

今、振り返ると、新生児の時が1番寝れずに辛かったですが、4、5ヶ月の頃は、寝れるようになると期待していただけに、乗り換えるのがとてもしんどかったです。

なので、私は、初めての赤ちゃんで新生児を育ててる人には、「3ヶ月過ぎたら楽になるよ」なんてことは言わないようにしています。

 

何をしても寝ない時期の寝かしつけに1番効果的だったのは、諦めることにだったと思います。寝ない時は寝ないです。。。

 

 

お題「便利家電」

お題「これ買いました」

0歳8ヶ月で保育園

我が子、現在、喘息の発作で寝不足。

もれなく両親も寝不足。。

 

明日は保育園にいけるかなー、そんなことを考えながらも、先程、シャワーに入りながら、一年前に我が子が保育園へ入園した時のことを思い出していました。

 

f:id:team-A:20210401212210j:plain

我が子は8月生まれ。

希望は1歳まではベッタリ育児で我が子と一緒にいたい、そう思っていました。

しかし、どうやら現実は「保育園落ちた、日本〇ね」という環境らしい。

「0歳児で保育園に入っておかないと1歳では入れないよ」

と散々周りの人々から言われ。。。

 

保育園申し込み時期もノーマークだったもんで慌ててチェック。

あと1ヶ月じゃないか!

翌週から早速保育園見学、保活!!

 

ウチの周りには比較的保育園が多く、優先順位は

時間が早くから預けられること(通勤に車で40分程度かかるため)

私の通勤経路にあること(夫の職業的に私が送迎担当になるため)

あとは見学して良さそうなところにしよう

そんな感じで見学し始めました。

 

いやー、保育園によってほんとそれぞれ。

英語やリトミック等に力を入れている保育園、ひらがなも教えず超伸び伸び楽しませますという保育園、

少人数制の保育園、

運動会や学芸会を外部の大きなホールを貸し切って行う保育園、

同じような保育目標でも雰囲気もそれぞれ違い、その中から私たち価値観と一致し、希望するところに入れたらいいなー、と心底思いました。

 

f:id:team-A:20210401212455j:plain

そして見つけた希望する保育園。

決めては働いてる保育士さん達がキラキラ楽しそうだったこと!

もちろん保育の方針も気に入り、絶対この保育園に我が子を入園させたい、と思いました。

そして、今年ダメならもう1年育休を延ばしてもらう覚悟で第一志望だけ記入し提出。

 

結果は、、

希望する保育園へ入園決定!

嬉しかったー\(//∇//)\

 

そして新年度になり、いよいよ慣らし保育がスタート。

初日は2時間で迎えに来てくださいと言われたのですが。。。

預ける時は訳わからずポカンとしていた我が子も、窓の外から覗いてみると、私を探してハイハイで動き回りギャン泣きではありませんか。。

f:id:team-A:20210401212325j:plain

預けるのが初めてだったこともあり、胸がいっぱいになってしまい。。。

泣いちゃいましたー笑

しかも思い出しては泣いてを繰り返して、結構な時間泣いてました( ̄^ ̄)

今でもその時の娘の姿が目に焼きついています。

親の都合のせいで、こんな小さいうちからごめんよーっと。

 

でもですね、2日目から数時間でも育児から解放され、家のことができる、送り届けた帰りにコンビニスイーツとコーヒーが買える喜びに魅了されてしまい。

泣いたのは1日目だけでしたー。

 

そんな我が子が進級し、明日からヒヨコ組からリス組へ。

月齢が1番低く、1人ハイハイで皆の後を追いかけていた我が子も、今では上手に歩けるようになりました。

お喋りは「怖い、痛い、いや、いない」と否定的な言葉の習得が早く、今のマイブームはジャンプ。(ジャンプ風背伸び)

今朝、「新しいお友だちと仲良ししてねー」と言うと、案の定大きな声で「いやっ」と元気よく答えてくれました(汗)

 

一年前とは全然違い成長の早さににビックリです。

 

 

子連れでも楽しめる沖縄旅行(マリンピアザおきなわ)

沖縄県民あるある
・沖縄に住んでいるのに沖縄の事を知らない
・観光スポットをしらない
・海の遊び方をしらない etc

遊びや体験など絶好の環境にいるのに
それを知らない私達県民

娘に色んな事を体験して欲しい!!

という名目で沖縄を遊び尽くします

今回は、

マリンピアザおきなわ

という、沖縄本島北部のホテルに宿泊してきました。

このホテルを選んだ決め手は
0歳児から参加可能な体験オプションがあり、イルカを間近で見れる事!

子供だけじゃなく大人でも楽しめそうだなと思い即決!

お値段は決して安い訳では無かったのですが
色んな特権・割引・補助などを駆使し

大人2名・子供1名(幼児無料)
朝・昼・晩の3食付き
体験特典4つ付き
部屋は和洋室(ベッド・畳)で広々

がなんと2万1000円

おとーさん、頑張りました
土日という事もあり、普通に泊まれば軽く3万は越えます


残念ながら、時間の都合上、体験は3つまでしかでき無かった(特典なので返金なし)のですが、娘も私達夫婦も大変満足でした
(妻が綴た記事もぜひ↓)
team-a.hatenablog.com


今回の体験談をまとめましたので
沖縄県内を旅行する際の参考になればなと思います


特典①コーラルビュークルージング

f:id:team-A:20210323065118j:plain

ホテルに着いて早々、特典の1つである「コーラルビュー」に参加しました

船内の水中展望室から海の生き物達が観察できます。
ポイント到着後にキャビンが約1.2m海中へ下がるのですが
娘はそれにビビりまくり 笑

エサを撒いて集めた魚を、ぼ~っと見つめる我が子(何を考えているのかな?)

運が良ければウミガメが見れるとの事だったのですが、今回は残念ながら現れず・・・

娘にとって初の船、初の水中、初のお魚さん

どうだっかな?

元気村散歩

f:id:team-A:20210323071331j:plain
昼食とお昼寝を挟み
ホテルに隣接する施設、元気村(ここで子供向けの色んな体験ができます)を散歩しました
そこには池掘りがあり、数種類のお魚さんがいます
それになんと、特典①のコーラルビューで見れなくて残念に思っていたウミガメさんも泳いでいるではありませんか!?
その他にも、ヤギや陸亀も見ることができます。
娘も小さな手で指差し「メーメー」
とヤギさんに興味津々

近づくと、案の定
「くわいっ(怖い)!!」
とビビりまくり 笑

娘よ、強くなるんだよ(*^^*)

その他にも
バスケ、バドミントン、輪投げ、温水プール等の遊べる施設・器具も揃っています


特典②ハロードルフィン

f:id:team-A:20210323071211j:plain
この特典では、スタッフに連れられて、イルカのお部屋に案内して貰えます
イルカの息遣いが聞こえる距離まで近づけるので、大人の私でも楽しくなっちゃいました。

スタッフの合図でイルカがジャンプ!
スタッフの合図で何故か娘もジャンプ!

テンションの上がっている娘にホッコリ笑わして貰いました

ホテルの中庭

f:id:team-A:20210325155436j:plain
特典②のハロードルフィンも終わり、夕食まで時間があったので、ホテルに戻り中庭で遊びました
そこには子供向けの簡単な遊具や砂場、三輪車等の乗り物
それに大人も楽しめるグランドゴルフ等があります。
広くて見渡しも良く、比較的安全なので、子供は遊ばせ、大人はベンチに座り、のんびりビール・・・
という事もできます(実際、そういう親子も居ました)


さらには、少し離れた所に馬小屋があり
娘とお馬さんを見にいくと、またしても
「くわいっ!!」
と、いつものビビりを発動 笑

今、思えば興奮とビビりの繰り返しの1日だったので
それがその日の夜泣きに繋がったのかな?
と思います(*^^*)

私達夫婦は夜泣きをプラスに捉えています。

色んな経験をして、その日の体験が夢に出てきて泣いちゃう。
だから、夜泣きしたって事は、親として、我が子に色んな体験をさせる事ができた!
と自己満する事にしています

間違った見解かもしれないけど
子供の夜泣きがシンドいって思うより
夜泣きは、色んな経験が沢山できてレベルアップしたというサイン!
とプラスに捉えた方が楽しくなります



特典③ジェルキャンドル作り

f:id:team-A:20210323071531j:plain
翌日、キャンドル作りに挑戦しました
グラスを選び、そこに砂を敷き詰め、貝殻や珊瑚で飾り付けます

娘は小さなグラスを選び
スプーンで砂をすくい床に撒き散らしながらグラスに敷き詰め
貝やサンゴも一つ一つ選び、摘んで入れていきます

その後は、ロウソクの芯を差し、スタッフがジェルを流し込んで完成です

1歳児でも出来るもんなんだなと感心し
上手にできたキャンドルにニンマリの娘に私もニンマリ

感想

f:id:team-A:20210325155547j:plain
子供に面白い体験をさせたい!
という親子にピッタリなホテルでした
年齢が上がるに連れてできる体験も増えます
イルカと一緒に泳ぐ事も出来るらしいので、娘が大きくなったらまた来たいと思います(というか私がイルカと泳ぎたい 笑)
この1泊2日でビビリの娘も少し強くなり、作り物のイノシシとシーサーには触れる事が出来るようになりました。
「くわいっ!」と言っていたヤギとの
距離も1日目より確実に縮まりました

好奇心は人を成長させます
好奇心があるから、人は挑戦するのです

色んな物を見て、体験し好奇心旺盛な娘になりますよーに(*^^*)


お題「ささやかな幸せ」
お題「我が家のここが好き」
お題「気分転換」

嘔吐に夜泣き、幼児連れのドタバタ旅行

先週末は、県内北部へ宿泊しながら遊びに行ってきましたー。


我が子の体調は万全!

ドタバタと準備。

前日に準備したので、そんな準備はないだろう、と思っていたのですが。

 

やはり、どれだけ準備しても赤子がいると時間足りないですよね。。。

 

出発目標は朝9時。

それまでにお昼に食べるひじきおにぎりを用意して。。。

実際は9時半過ぎに、さぁ出発。

 

11時にはオプションを入れていたので、すっ飛ばして向かったのですが。。

着く30分前に軽く渋滞。。

ビーン(ToT)

そう、私たちが時間を気にする理由。。。

 

お昼寝問題です。

 

1歳半の我が子にゃお昼寝がつきもの。

昼寝しないと、不機嫌and食事が進まない。

 

11時ギリギリにホテルへ到着。

オプションのコーラルビュー

(船で魚を見学する)を満喫。

我が子は初めて体験!!

 f:id:team-A:20210322145623j:plain

怖がって私にしがみつきながらも

「うみ」を「み」

「さかな」を「な」

と言えるようになりました(^ν^)

 

12時昼ごはんはホテルレストランで。

大人はホテルランチ。

我が子は

持ってきたひじきおにぎりと、

チキンナゲットを食べました。

(チキンナゲットは一口食べて床に落とした…)

 

本来チェックイン14時のところ、

お昼寝させたいので、

もし可能なら部屋に入れるか確認すると、

食後すぐ入れることに!

 

計画通りなら

13時過ぎから15時過ぎまでお昼寝

16時イルカを見学するオプション

18時夕飯

 

しかし。。。

 

いつもと違う綺麗なホテルルームに興奮した我が子は、

動き回り

あれこれ触りまくり

開けまくり(°_°)

 

全然寝ない。。。

 

夫が

「どうせ寝ないので母は、大浴場へお行きなさい」と。

この状況で勤務明けの夫を残すのは気が引けましたが。。。

 

お言葉に甘えて(・∀・)

 

私がゆっくりしている間に、

15時前

「やっと寝た」

と夫からLINE。

そうこうしている間に今度は

「吐いた」

とLINE。。

 

慌てて部屋に戻るも

テンション高い我が子がお出迎え。

 

吐いたのはあなた?

えっ?

はしゃぎ過ぎて吐くって笑笑

 

もう不機嫌になるのを覚悟で

次のイルカ見学のオプションへ参加!

f:id:team-A:20210322145804j:plain 

意外にも

ノリノリでインストラクターの話を聞き、

イルカをキラキラの目で観察。

(ここでのインストラクターさんの

イルカへの合図のポーズ

が気に入ったらしく、

家に帰ってからもしきりに披露してくれます)

 

なんとか我が子のテンションを保ちつつ夕食へ。

 

やはり夕飯時は、充電残量少なっ!

レトルトの幼児食を持って行ったのですが、お気にめさなかったようで( ̄^ ̄)

 

ありがたかったのが、

ホテル側が提供してくれた

スープとふりかけご飯。

 

疲れて不機嫌スイッチが見え隠れしてたのですが、

急にスープをグビグビ一気飲みし、

自分でスプーンを持ち、

ふりかけご飯をパクパク。

助かりましたー。

 

バタバタと夕飯を済ませて

(それでもビールは飲みました)お部屋へ。

 

次は

よし、我が子、大浴場へ行ってみよう!

 

一歳半で大丈夫かな、と思ったのですが、

小さい子に優しいホテルは

大浴場にベビーバスが用意されていたし、

私は昼間に入らせてもらいゆっくりしなくても良かったので。

これは体験させるいいチャンス!

 

入ってみると、私たち親子2人だけ。

チャチャっと洗って

湯船に浸かったのですが、

我が子は怖がって私にしがみつき

泣いてしまいました(ToT)

 

そうこうしてる間に

他の方が入ってきたので退室。

 

体を拭いていると別の方が入ってきて、

服を脱ぎ始めたので、

我が子は不思議そうにガン見してました。

まだ早かったかしら?

と思いながらも、私にとっては我が子とのいい思い出になりました。

 

昼寝もしなかったので

夜はスコーンと寝てくれたのですが、

何もかもが

初体験で刺激的だった

この日の夜は。。。

夜泣き>_<

 

それでも翌日も朝から

テンションMAXで元気いっぱいの我が子。

 

普段朝ごはんは、

わかめご飯を3口と、バナナ半分

しか食べないのですが、

普段と違う雰囲気なのが嬉しいようで、

普段よりは食べてくれました。

 

朝食後は、

透明な容器に海の砂と貝殻を入れるキャンドル作りを体験しました。

 f:id:team-A:20210322150003j:plain

我が子は、やる気満々で他の容器には目をくれず1番小さな容器をチョイス。

それに大人では絶対に思いつかない

並んでいるもので1番大きな珊瑚をチョイスし入れようとしていました。(もちろん無理)

我が子のセンスの良さに感心!!

 

昼前には自宅に戻り、お昼寝をたっぷりし、夜もいつもより早く寝てくれました(^∇^)

 

刺激的すぎる週末。

大きくなったら、もう一度同じ体験をさせて、反応を見てみたいなー。

と思いながら疲労困憊で眠りにつく母なのでした。

 

ホテルの概要や特典についての記事もどうぞ↓

team-a.hatenablog.com

 

 

お題「手作りしました」

お題「気分転換」

 

簡単レシピ!!ホワイトデーに1歳の娘にパンケーキ作りました

先日、ホワイトデーだったので1歳の娘でも食べれる、パンケーキ作りに挑戦しました

好き嫌いの激しい娘なので
フルーツで誤魔化すパンケーキ!!
をコンセプトに作ったのですが、意外と生地もパクパク食べてくれて大満足の私(*^^*)

結構簡単に作れたのでレシピ乗せときます

娘用パンケーキ

f:id:team-A:20210316132609j:plain

材料

生地
・小麦120g
・牛乳150cc
・バナナ1/2本

デコレーションフルーツ
・イチゴ
・バナナ

作り方

①ボールに小麦を入れる
②牛乳とバナナをミキサーにかけ、①のボールに入れ、小麦粉と混ぜ合わせる
③混ぜ合わたのを、良い感じで焼いて、フルーツで盛り付ける

以上!!

めっちゃ簡単です

妻用パンケーキ

f:id:team-A:20210316132638j:plain

流石に娘と同じでは味が無さすぎるので小豆クリームをトッピングしました

材料

生地・トッピングフルーツ
・娘のと同じ

小豆クリーム
・生クリーム 100ml
・小豆粒あん 適当(50gくらい?)
・砂糖 適当(大さじ1/2くらい?)

小豆クリーム・作り方

①生クリームをボウルにいれてハンドミキサーで軽くトロトロになるくらいまで泡立てる
②小豆粒あん・砂糖を①のボウルに入れ、ハンドミキサーで角が立つまで泡立てる
※小豆と砂糖の分量は適時味見をしながら数回に分けて入れる
③冷蔵庫で冷やして、トッピング!!

以上!!

自己評価

パンケーキみたいなしっとりした生地をイメージしていたのですが、上手くいかず少々固めになりましたりました。
妻曰く、卵やバター、ベーキングパウダーなどを混ぜるとふんわりするとの事。
でも、娘に食べて欲しかったのであまり余計な物を入れたくなかったので、これで良かったかな?

生地はほんのりバナナ風味がするので、娘には高評価!
うん、これで良かった!

妻には小豆クリームをトッピングして食べて貰い喜んでくれてました。

個人的には、残った小豆もトッピングすれば良かったと反省。
あと、やっぱりベーキングパウダーなどを入れて、ふんわりさせた方が美味しくなるだろうなと感じました(*^^*)

お題「大好きなおやつ」
お題「ささやかな幸せ」
お題「こだわりレシピ」
お題「簡単レシピ」
お題「手作りしました」

離乳は突然やってきた!呆気ない卒乳

今週のお題「〇〇からの卒業」

 

我が家の娘っちは、現在1歳半です!

なんともかわいい盛りです。

 

毎日キュンキュンさせてもらってます。

さて、今日は卒乳について綴りたいと思います。

 

f:id:team-A:20210315230109j:plain

出産してすぐは母乳の出も悪く、与え方も下手で、おっぱい後は必ずミルクを与えていたのですが、いつの間にかミルクを嫌がるようになり、ほぼ完母に。。。

 

卒乳。。。

私も苦労するだろうな、どう進めていこう、

母乳育児が軌道にのった頃から何となく常に頭にありました。

我が子におっぱいをあげ寝かしつけた後、卒乳の漫画を読んで、主人公のお母さんに感情移入し、

「いつか我が子も卒乳してしまうんだ」

と切な寂しくなりちょっぴり夜中に泣いたり。。

なんてこともありました。

 

ですが、現実は完母なのに我が子は時々、母乳拒否。。。

体をよじらせオッパイを嫌がる嫌がる。

味が良くなかったのか( ̄^ ̄)。。。

そんなに嫌いかー、おっぱいがー(T . T)

と悲しくなったりしました。

 

それでもミルクも嫌がるものだから、ネット検索しまくりました。

試行錯誤の研究結果、

寝起き・お昼寝前・夜寝る前・夜中

眠気まなこの時に母乳を与えるようにすると飲む!

寝込みを襲う作戦

なんとか母乳育児を進めておりました。

 

4月からの職場復帰と保育園のことを考え徐々にミルクに切替えていき、ミルクも上手にグビグビ飲むようになった頃、いきなりその時はやってきました。

 

はいはい、また母乳拒否ねー。

と思っていたのですが、翌日も翌々日も寝込みを襲ってもおっぱい飲まず。

お風呂の時におっぱいを顔に近づけても

「何か?」と塩対応( ̄∇ ̄)

なんなら口元に

「おっぱいいらんかねー?」

と誘いましたが、

小さな指で「ナンダコレ?」

乳首を摘んでニッコリ。。

もう、要らないのですね、卒乳なのですね。

 

我が子の卒乳は、10ヶ月の時でした。保育園に入園し、慣らし保育中に、自分からおっぱいを卒業し、あっけなく時を迎えたのでした。

 

まー、母乳拒否されていたので、実際は寂しさを感じることもなく、タイミングが良すぎる卒乳に

「なんてお利口さんなんだろう!」

とひたすら我が子に感心と感謝です(・∀・)